•  

     

     

    MESでは「ヘルスケア」「環境コンサルティング」の分野で事業を進め、

    さまざまな製品の企画開発、製造・販売、サービスを提供してまいります。

     

  • 環境コンサルティング事業

    豊富なノウハウを生かし、最新技術を開発・提供します。

    常に業界の最先端をゆく新技術の開発と提供を行っています。

     MESは、長年にわたり培ってきた豊かな実績と技術経験をベースとし、最先端技術の開発・提供、そしてあらゆる廃棄物処理プラント全般のコーディネートを主要事業内容としています。

    今後ますます増加の一途をたどると予想される社会的ニーズに応えるべく、環境管理の向上を目指したリサイクル事業を最重要課題として推進。

    環境保全の立場からも設備不足などのないよう、事業内容に合った的確な事業計画をフォローアップいたします。

     

     

     

     


    事業内容に合った的確なプラント作りをご提案いたします。

    蛍光管リサイクルプラント第1号機を開発して以来、私たちMESでは、常により高度な機能性と効率性を追求し、研究・開発に努めてまいりました。

    RPFプラント、焼却炉、灰溶融炉にいたるまで、弊社が取り扱う処理装置は、廃棄物処理に関するあらゆるジャンルに対応。

    それらの機器を最大限の効率で稼働させる為の操業計画や、トータル的な管理面での問題点などにも幅広くお応えしています。

     


    専門家の育成、営業面のサポートにもお応えします。

    近年、多種多様化する廃棄物処理業界。

    その問題点に対応する為に、専門家の育成にも力を注いでいますので、営業面でのフォローアップにもお応えいたします。

    お客様から寄せられる多様なご要望を的確にキャッチするだけでなく、新たなビジネスチャンスも積極的にご提案していくこと、、、それがMESのコンサルティング事業のかなめなのです。


  • ヘルスケア事業

    【二酸化塩素(ClO2)】応用商品の企画開発・製造  

    空間除菌とウイルス除去

    殺菌効果の高い二酸化塩素を用いて、様々な空間除菌製品を開発・製造しています。

    原料には、大手化学メーカーの株式会社大阪ソーダが開発した顆粒状二酸化塩素発生剤(CLOXIDE)を使用。

    特徴は、ドライタイプの為に液漏れの心配がありません。

    空気中の水分と炭酸ガスを吸収し、徐々に二酸化塩素ガス(安全濃度)を発生します。

    【日本における代表的な用途】

    ・ 紙パルプの漂白 ・飲料水(一日許容摂取量の設定)・プール水の消毒 ・上水処理 ・食品添加物(小麦粉処理剤) 除菌用品(雑貨「医薬品、医薬部外品ではありません」) etc...

  • 【(特許取得)トリガーポイントディスク】の企画開発・製造

    筋膜リリース・トリガーポイントに注目

    超微振動で筋肉を目覚めさせます。

    EMS製品(低周波機器)とは全く違います。

    ルードアプローチ理論(筋神経の促通)というリハビリテーション技術を応用して開発されました。

    超微振動による皮膚刺激が、筋肉トレーニングを促します。

    簡単、貼るだけ!

    様々なシーンで使用されています

     

    美容:エステサロン、ヘアーサロン

    運動:スキー、スノーボード、サーフィン、ボウリング、野球、サッカー

    健康:鍼灸、整体、接骨院 etc...

  • 会社概要

    企業情報

    会社名:有限会社ミツミ環境システム
    【神戸事業所】

    所在地:〒651-0096 兵庫県​神戸市中央区雲井通1-1-1 ツイン雲井フレックス21-211号
    TEL:078-855-8569 FAX:078-855-8459

    【横須賀営業所】

    所在地:〒239-0836 神奈川県横須賀市内川2-5-50
    TEL: 046-833-0800  FAX: 046-833-0807

    設 立:昭和52年
    資本金:15,500,000円
    代表者:臼井 弘一

     

    沿革

    1977年5月    有限会社三美商事設立(資本金300万円)

    1991年6月    資本金1,000万円に増資        

    2000年12月  廃棄物処理リサイクル施設の企画設計業務開始

    2003年1月     環境管理コンサルタント業務開始

    2004年4月     ミツミ環境システムに社名変更

    2005年6月     ヘルスケア事業開始(電子部品の企画設計製造業務開始)

    2013年4月     資本金を1,550万円に増資

    2015年1月     神戸事業所開設運用開始

     

    【廃棄物施設運営許認可資格】

    ■産業廃棄物焼却施設技術管理者

    ■有機性廃棄物資源化(バイオマス利用活用関連)施設技術管理者

    ■し尿・汚泥再生処理施設技術管理者

    ■産業廃棄物中間処理施設技術管理者

    ■破砕・リサイクル施設技術管理者

    ■産業廃棄物最終処理施設技術管理者

    ■ごみ処理施設技術管理者

  • お問合せ

    メールでお問合せの方は、下記入力フォームに必要事項・お問合せ内容をご記入ください。